レコーディング

studio MASSでは、ボーカルレコーディングに特化したサービスを提供しております。
ご要望にお応えできるように、豊富な設備をご用意させていただいております。

作品に合わせて、使うプリアンプ、コンプレッサーを選択できます
マイクは素直な音をそのままレコーディングできる、モダンなラインナップを取り揃えております。
ボーカルブースは2重の防音室。
ノイズのないクリアな録り音です。
作品の方針や、声にあったマイクと機材の組み合わせをこちらから提案させていただき、音を決めていきます。

studio MASS Recordingを
選ぶ理由

理由 その1.

マスタリング用途のモニター環境で正確に判断できる

コントロールルームとして利用するのは、日頃マスタリングスタジオとして使用されているスタジオです。そのため、より正確にテイクのニュアンスのご判断をいただくことが出来ます。

理由 その2.

録りたい音に応じて部屋の響きを調整することができる。

録音ブースに独自の吸音システムを取り入れることによって、コンパクトでありながら、「広い空間の音」~「デッドな密室間のある音」を自在に調整することができます。
作品に合わせて、部屋の響きから調整させていただきます。

理由 その3.

「現代Mix Ready」なサウンドを保証いたします。

「レコーディングだけお願いしてMIXは自分たちやりたい・・・」といったご要望にお応えするため、DAWで後から調整をしやすいサウンドを私たちはご用意しております。
是非、その”違い”をご体験ください。

ご利用料金

3時間プラン

12時から22時までの間で3時間

20000円(税別)

※エンジニア費用込み

半日プラン

12時から22時までの間で6時間

35000円(税別)

※エンジニア費用込み

ロックアウトプラン

12時から22時の間で10時間

50000円(税別)

※エンジニア費用込み

※1時間ごとの延長料金は1時間当たり5000円(税別)となります。

ご利用案内

■レコーディング当日の流れ

1

データーの準備

予約時間の1時間前から入室可能です。

オケ音源、ガイドメロなどは、USBメモリ、Airdrop、ギガファイル便などで事前にご用意ください。

2

マイク選び、録音レベル、モニター調整

リハーサルを兼ねて行います。

作品の方針や、声にあったマイクと機材の組み合わせをこちらから提案させていただき、音を決めていきます。

3

レコーディング開始

■当日にお持ちいただくもの

  • オケ音源、ガイドメロなど
    USBメモリ、Airdrop、ギガファイル便などでご用意ください。
  • 歌詞カード2部
    エンジニアも歌詞を見ながら進行させていただきます。

■録音時間の目安

録音・実施内容一般的な利用時間例
1曲のメインボーカルのみ2~3時間程度
1曲のボーカル+コーラス、ハモ、ダブル3時間~5時間程度
2~3曲のメインボーカル4時間から6時間程度
1曲のボーカル+コーラス+楽器のダビング8時間~10時間程度

■ピッチ修正・エディットについて

ご要望に応じて、時間内に出来る範囲での簡易的なピッチ修正、タイミング調整を行います。
綿密に行いたい場合は、別日に行いますので、Mixingよりご用命ください。

■その他オプション料金について

  • エンジニアご指名の場合は、別途お見積りをとらせていただきます。
  • 全テイクのwav書き出しについては、数によって作業時間が変わって参りますので、数が多い場合はご相談させていただきます。

*ご利用の1時間前から、セッティングを開始していただくことが可能です。
*設備一覧はこちらよりご確認ください。

REVIEWS

studio MASS
4.9
Based on 10 reviews
powered by Google
桜音美鈴桜音美鈴
09:15 14 Dec 22
今回こちらのスタジオを利用して・ 機材の質・歌い方のアドバイス・スタッフさんの対応こちらの3つが特に良かったと思いました。まず、機材はマイクが2本あり、どちらのマイクも試しに歌って、自分の用途にあった方を選べるというのが魅力的でした。今回私がレコーディングした曲はAメロBメロとサビの歌い方がかなり変わる曲だったので、パート毎に使い分けいたしました。マイクの切り替えなども全部やってもらえてこちらは歌に集中して、ストレスなく歌うことが出来ました。また、歌い方も的確にアドバイスしていただき、一人では気付く事が出来ない歌い方の癖もなおすことが出来ました。とても聞きやすい歌になりました。また、スタッフさんの対応も優しく、とても親しみやすい雰囲気で緊張することなく、レコーディングすることが出来ました、この度はありがとうございました。
遥凪遥凪
03:52 08 Dec 22
普段は、重ね録りするところを決め、そこをループさせてひたすらtakeを録り、エディットの時にtakeを聞き比べて切り貼りし、一本の良いtakeを作るというスタイルで録音しています。それをお伝えしたら、エンジニアの方がそれに合わせてサポートして下さいました。私の「難しいのでやっぱりここも切って歌うことにします」や「メトロノームかけて頂きたいです」というような要望にも迅速に対応して下さって、とても歌いやすかったです。歌う以外の作業を全てやって下さるので、普段からは考えられないような短時間で集中して録音することが出来ました。私が波形の尖っているような弾けるような歌い方をしているので、リアルタイムででしょうか、コンプレッサーを掛けて下さっていました。頂いた音源は既に少し扱いやすくなっており、助かりました。初心者なので、見たもの全てが新鮮でした。何の機材だろうというのもあって、わくわくしていました。間違えてマスタリング済みのinstを送ってしまったのですが(送り直しました)、大好きな曲をあの環境で聞けてとても良かったです。スピーカーから流れる重厚な音にかなり憧れました。今後も少しずつ歌やMIXの道に進んでみたいと思っているので、このような場所で録音させて頂けて、改めて自分はこういうところを目指すんだと具体的に目に出来て、とても貴重な体験でした。ありがとうございました。
寺島礼美寺島礼美
07:05 29 Nov 22
とても素敵なスタジオです❗️場所としては、閑静な住宅街にある一軒家の中を改造して作ってあり、まるで秘密基地のような感じ。また窓辺に飾られたCDやレコードが音楽愛を感じさせます。ボーカルレコーディングで利用したのですが、最初にヒアリングがあり、自分の声質や曲のイメージを細かく確認してもらえました。それをもとに、エンジニアさんがセレクトした中から、マイクとマイクプリアンプを複数試すことができました。機材についても音域による特性などを、わかりやすく説明していただいた上で、実際に聞き比べて、一番気に入った組み合わせで録音することができました。データは当日その場で、持参したメモリへの転送で、受け取りが完了。バックアップ用にということで、ライン経由でオンラインでも送っていただけました。レコーディングブースの隣に、マスタリング用のスタジオがあり、そちらがコントロールルームになっていました。そこで、最初のマイクの選定と、確認のためのプレイバックを、聞かせていただきました。マイクの違いが如実に現れており、また、自分の声が、そのまんまクリアに再生されるため、最初は気恥ずかしいくらいだったのですが、最終的には普段の自分以上の力を発揮できたボーカルトラックに仕上がりました。機材は、サイトに掲載されている以外にもあるようです。リーズナブルな料金設定で、とても高い品質を提供していて、エンジニアさんも親切でした。おすすめのスタジオです!
sugarsugar
18:09 25 Nov 22
まず非常に丁寧な姿勢でわざわざ玄関を出た所から迎えていただいた点が好印象でした。正直エンジニアの方には未だに怖い人が多いというイメージがあり、そういう理由でレコーディングエンジニアの人に頼もうと思う気持ちが湧いた事がありませんでした。そして、こちらが尋ねたボーカルレコーディング用のゲインの設定値なども嫌な顔一つなく簡潔に説明していただいたのも好印象でした。マイク選びも事前にどういう曲をやるかという質問を頂いたおかげで、非常に相性の良い物を用意していただけました。比較用にタイプの違うマイクがあったのも良かったです。コンプをかけた方がいいという提案も、自分では使った事が無かったので全く頭に無かったのですが、これが今回の録音には非常に効果的で嬉しい発見でした。モニタールームの音質の良さにビックリしてしまい、かえって自分の歌の荒い部分に気付きにくいという感覚に陥りました。同時に、いつもは録音しきれてない良い部分もあったのだという発見にもなりました。ただ、録音ブースとモニタールームの行き来には時間が少しかかるため、スピーカーで録音を確認したい自分にとってはそこの行き来で時間と集中力が削られてしまうのが気になりました。可能であれば小さい物で良いのでモニタースピーカーを録音ブースに置いて頂きたいです。時間と料金ですが、3時間のパックがあればメインボーカルを余裕を持ってしっかり録音する事が可能だと思うので是非プランに入れて欲しいです。集中力や体力的にも一気にやるにはここが限界な気がします。当然休みも想定されてる上での6時間だとは思いますが。宅録しかやった事のない自分にとっては非常に有意義な時間でした。ありがとうございました。
さまくろさまくろ
17:04 23 Nov 22
まずエンジニアの方がフレンドリーで話しやすく、最初に使用するマイクの種類の選定などレコーディングの方針を決める段階でも親身に話を聞いていただけるので、とても安心してレコーディングに望むことができました。自身のレコーディング経験が少なく知識もほぼないに等しいなか、今まではひとりで手探りでレコーディングしていたのですが、やはりエンジニアが付いてのレコーディングだと安心感があり、自分ではこんなもんかな?というテイクでも、「もうちょっと良くなる気がします。」と助言いただき、納得するテイクを録ることができました。設備に関しては、レコーディングブースにタッチパネル式の機材があり、手元で簡単にDAWやクリック音等の音量を調整することができます。もし調整の仕方がわからない場合でもアドバイスがもらえますし、コントロールルームの方でも同じ調整ができるので初めての人や初心者の方でも問題なくレコーディングをすすめることができると思います。今回はトライアルということで、2時間という短めの時間ではありましたが、初心者の自分でも十分納得できるレコーディングをすることができたので、同じ様な初心者の方でも安心してレコーディングすることができると思います。サービスが始まって、もし機会があるようであれば是非ともまたレコーディングをお願いしたいです。この度は本当にありがとうございました。
js_loader
CAMPAIGN INFO

レコーディングサービス
オープン記念企画開催中

初めてご利用のお客様にお手軽価格でサービスを体験いただくための初回限定クーポンの配布を毎月5名様限定で実施させていただいております。

その他、ご愛顧いただいているお客様に対しましても、閑散期にお得にご利用いただくための特別キャンペーンを毎月月初に展開しております。